87ママの育児ブログ(がんとの闘い)

2019年に旦那が胃がんになり1/3の胃を摘出。2023年5月に再発を告知される。抗がん剤治療を行いながらいろんなことに挑戦し、少しでも長生きするためにやっている事を記していきたいと思います。

窓を開けて涼むのはNGでした(恥) 一条工務店 i-Smart

暑い日々が続いています。

 

暖かい・・・じゃなくて暑いのです。11月ですよーー。

f:id:donpiro:20171104135250j:plain

そんな中一条工務店の営業さん達に会う機会がありちょっとお話を。

「床暖房を29度で設定して暑いから窓を開けて涼んでいる」といったら

それはもったいないといわれてしまいました・・・。

 

床暖房はスイッチをOFFにさえしなければ温度は下げていいらしいです。

この暖かい時期に29度で設定してるなんてもったいない!そうです。

 

えーーー。

 

 

 

すみません。勘違いしていました。

先日かなり間違ったことを記載してしまったようで。

 

8787.hatenablog.com

訂正しておきました。

 

f:id:donpiro:20171104135524j:plain

早速かえって温度を26度に設定しなおしました。

 

1日経ったけど特に涼しくなったとか変わった感じはありません。

とっても暖かいお家でほんとありがたいですが。

 

今後は暑く感じたら窓を開けるのではなく、家からでてウッドデッキで涼もうかな(笑)。

 

 

ランキング参加しました♪

↓クリックお願いします!

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村 

 

家電収納タイプのカップボードは必要? (web内覧会) 一条工務店 i-Smart

こんにちは「めちゃイケ」終了にショックを隠せない87ママです(涙)。

唯一録画していたバラエティ番組だったのに。

ちなみに「とんねるずのみなさんのおかげでした」も終了だそうです。

こちらも録画はしていなかったものの大好きなバラエティ番組でした。

この二つが終了しちゃったら・・・どうなるの??

来年の3月で終了らしいですが・・・どうか続きますように。

 

さて、前回に引き続きキッチンの内覧会です!

 

スッキリキッチンを目指しているのですが・・・

カップボード側はやはり家電収納タイプのカップボードを購入しなかった為、

家電類がむき出しで少々ごっちゃりしています。

 

f:id:donpiro:20171103080738j:plain

我が家のカップボードは一条工務店の工場見学の時、息子(5歳)が抽選で1等を当ててゲットできた代物です♪

色は「プレミアムブラウン」です。

 

このカップボードの隣に大きめのパントリーを設置しました。

これを半分にすれば家電収納タイプのカップボードを置くことは可能でしたが・・・。

やはり価格と収納力のバランスを考えて、家電収納タイプは断念しました。

 

f:id:donpiro:20171103081104j:plain

家電収納タイプの最下段はゴミ箱になっていてこれも今思えばかなり魅力的です。

お値段は約20万円・・・。

たぶん旦那に欲しいと言っていたら「いらない」って即答されただろうな(笑)。

 

今だったら少し粘って説得したかも。

やはり見た目的にもキッチンが全然ちがってたでしょうし。

   

 

さて済んだことはしょうがない(笑)。

カップボードの中身公開です。

f:id:donpiro:20171103082012j:plain

上段部分にはグラスや使用頻度の低いお皿類、あとはお砂糖、小麦粉などの調味料も収納しています。

 

f:id:donpiro:20171103082412j:plain

引き出し部分の1段目はこんな感じです。

1段がかなり広く作られているため仕切りが必須です(;^_^A

仕切りは100円均一(Seria)の仕切りボックスを使用しています。

手前の引き出しはラップ系、カラトリー系、お箸など。

奥側は麺類、だし類、ビニール袋など。です。

なんとなくまとまりがないですね。

今後少しづつ整理していきます・・・。

 

f:id:donpiro:20171103082828j:plain

2段目には使用頻度の高いお皿類を収納しています。

あとは子供たちが自分で取り出せるように子供たちのコップもこの場所に。

これまたごっちゃりです。もうすこし整理したいところです。

なんでこんなにお皿があるんだろう(;^_^A

 

f:id:donpiro:20171103083151j:plain

3段目はさらにごっちゃりしています。

3段目はかなり深くなっているのでたっぷり収納できます。

長めの水筒も縦に収納できるくらいです。

手前は水筒やタッパ類を、奥側はホットプレートやお鍋類を収納しています。

ここも要整理です。はい。

 

余裕で収納できるかと思われた我が家の食器類でしたが、

意外とジャストな感じでした。

また使用しやすいようにいろいろ試行錯誤していきたいと思います!

 

ランキング参加しました♪

↓クリックお願いします!

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村 

 

快適スッキリキッチンはお掃除も簡単! (web内覧会) 一条工務店 i-Smart

スッキリキッチンを目指して毎日キッチンだけはこまめにお掃除しています!

 

というのもスッキリキッチンが快適すぎてお料理もとっても楽しいのです♪

f:id:donpiro:20171102115809j:plain

冷蔵庫のあふれんばかりの生活感はおいといて・・・。

一条工務店のアイスマートのスマートキッチンです。

我が家は「プレミアムブラウン」を適用しました。

 

カップボード650mm幅、カップボードとキッチンカウンターの幅が1,064mmと

キッチンが最も広くなってしまうタイプを選択しました。

本当に広いキッチンです(笑)。

LDKのど真ん中にかなり存在感のあるキッチンとなりました。

f:id:donpiro:20171102124143j:plain

 

家電収納のカップボードを適用していないのでカップボード側はなかなかスッキリというのは難しいのですが・・・

キッチン側の上には極力なにも置かないようにしています。

f:id:donpiro:20171102115931j:plain

こうすることで毎晩寝る前に一拭きするだけできれいさっぱり♪

 

f:id:donpiro:20171102120339j:plain

調味料を収納できるところもあるのでとっても助かります。

調味料類ほど出しっぱなしにしていてべたべたになるものはないですからねー。

収納しやすいように100円ショップ(Seria)で購入した調味料入れでそろえています。

f:id:donpiro:20171102120712j:plain

使用しているシールはPCで作成し耐水性のシールで印刷してます。

 


 

   

 

スッキリキッチンのために水切りのかごも諦めました。

あれほどスッキリ感を損なうものはなさそうなので・・・。

 

f:id:donpiro:20171102121400j:plain

大抵は食器乾燥機で洗っていますが、お鍋やちょっとした時のコップなどは

こちらの珪藻土性のマットを使用することにしました。

バスマットとしては有名になってきましたが食器用でもあるんですねー。

速乾とまではいかないですが、まぁまぁ乾くのは早いかな?

A4サイズを2枚並べて使用しています。


 

 

そしてスッキリキッチンにしてお料理が楽しいのでまな板も一新しちゃいました。

今、最も気に入っているグッズです。

f:id:donpiro:20171102122016j:plain

大きな丸いまな板です!!!

大きいので食材がこぼれることもなく、使い勝手がとってもいいです♪

こういったグッズ一つで料理するテンションも格段に上がります!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【栗原はるみ/キッチン用品/ギフト包装可】 まな板 (丸)
価格:3780円(税込、送料別) (2017/11/2時点)


 

 

 ちなみにキッチン関連のお掃除スプレーなどもシンク下に収納で簡単に取り出せます。

f:id:donpiro:20171102122435j:plain

 

いつまでも快適なキッチンで美味しいお料理を作れるように

これからも楽しく頑張ります♪

 

 次回のキッチン内覧会は食器収納(カップボード)編の予定です。

 

ランキング参加しました♪

↓クリックお願いします!

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村 

 

子供と一緒にお家をデコってみました (web内覧会) 一条工務店 i-Smart

こんにちは。

ウォールステッカー愛好家の87ママです♪

 

先日のシューズウォールデコに引き続き

8787.hatenablog.com

 

今日は3連発~!

 

ハロウィンも終わりまして気分は一気にクリスマス?

いやまだ少し早いですが。

まずは窓からクリスマスな感じに。

 

f:id:donpiro:20171101143718j:plain

相変わらずわかりにくいです(苦笑)。

 

f:id:donpiro:20171101143944j:plain

中からみるとこんな感じです。

 

f:id:donpiro:20171101172049j:plain

外が暗くなってから見るとわかりやすいかな~?

なかなか気に入っています♪


 

 

次は階段の壁紙

f:id:donpiro:20171101144144j:plain

f:id:donpiro:20171101144212j:plain

こんな感じになりました!

このワールドマップは前の家でも使用しててとても気に入ったので再度購入しました。


 

子供たちも「あ~!!懐かしい~!」と大喜びでした。

   

 

最後は身長が測れるウォールステッカーです。

f:id:donpiro:20171101144549j:plain

現在の身長のところに写真が収められるようになっていて子供たちの成長がとても見やすいです♪


 

 

f:id:donpiro:20171101144903j:plain

このステッカーは2階の廊下に貼ろうと思っていたのですが、

息子(5歳)のリクエストで1階になりました。

貼った場所は普段は開けっ放しの洗面所のドアの裏の壁紙です。

 

どのステッカーもちょっと控えめな場所に貼ってみました。

調子に乗ると家中がステッカーだらけになってしまうので・・・(苦笑)。

 

これからはウォールステッカーだけではなく

クリスマスツリーなど飾ってお家の中をどんどんクリスマスにしていきたいと思います★

 

ランキング参加しました♪

↓クリックお願いします!

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村 

 

和室はないけど畳はあります (web内覧会) 一条工務店 i-Smart

一条工務店アイスマートでは知る人ぞ知る??無料オプションが存在します。

 

「洋室畳敷き」はその一つのようです。

うちも1階のLDK繋がりの部屋をその「洋室畳敷き」にしました。

 

f:id:donpiro:20171031145102j:plain

そもそも「和室」と「洋室畳敷き」は何が違うのかと言うと

 

  • ドアの大きさが「和室」の方が小さい

 

f:id:donpiro:20171031145148j:plain

この引き戸の部分が少し小さめになるのです。

引き戸は開けてることが多いので少しでも高さがある方が開放感があると思いました。

 

  • 「和室」だと床の間が作れる

f:id:donpiro:20171031141612j:plain

床の間を必要とされる方はもちろん「和室」を選ばれた方がいいですね。

うちには必要ありませんでした(笑)。

 

  • 「押入れ」の建具が変わってくる

押入れの建具が和室だと「和」になります。

f:id:donpiro:20171031141919j:plain

 オプションにはなるようですがこちらの市松模様の押入れ襖もいいですね。

f:id:donpiro:20171031145302j:plain

我が家は「洋室」扱いなので他の部屋と同じ建具で統一されました。

 

 

 

またLDKなどに仕切りを置かずに一角にの床に畳をしいて「タタミコーナー」として設計することも可能です。

それもなかなかお洒落だと思います。

 

 LDKと和室をスリットスライダーで繋ぐのもかなりお洒落ですよねー。

f:id:donpiro:20171031141334j:plain

うちも検討はしたのですが、お客様が来た時に泊まる時に、早く寝る場合スリットスライダーだとLDKの明かりがもれるので寝づらいかという旦那の意見が・・・。

 

畳の種類は3種類です。

f:id:donpiro:20171031142201j:plain

1畳タイプのものと、半畳タイプの「ワカクサ」と「コガネ」の2色です。

一般的な畳は「い草」からできている畳ですが、一条工務店の畳は床暖房にも耐えられる「和紙」でできた畳になっています。

和紙畳はダニやカビも発生しにくく汚れにも強いと言われています。

 

畳独特のいい匂いなどはしませんが、来客時のお部屋または子供たちの遊び場所としては最適になりました♪

普段は引き戸も開けたままにしているので開放的でLDKもさらに広く感じられています。

f:id:donpiro:20171031145910j:plain

 

ランキング参加しました♪

↓クリックお願いします!

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村 

 

 

エコキュートの電力プラン設定は大事 一条工務店 i-Smart

台風が去って本日は晴天なり~!

すがすがしい朝でしたー!

f:id:donpiro:20171030102540j:plain

風はすごいですが。

 

さて先日ネットでじっくりと我が家の電気のグラフをみていました。

便利なもので時間単位でどれくらい電気を使用したか見ることができます。

 

我が家はオール電化に最適なスマートライフプランを使用してます。

深夜の電気代が安くその間にエコキュートなどでお湯を沸かしてくれるという画期的なプランです♪

 

深夜1時から朝6時までが安くなる時間なのですが、

よくよくグラフをみてみると朝6時の電気使用量が多いのです。

 

いろいろ調べてみるとエコキュートで電力プランを設定しないとだめという事が分かりました。

 

きいてないよ~~~!

え?もしかして常識??

 

 

 

 

早速設定してみました。

f:id:donpiro:20171030103549j:plain

決定ボタンの3秒長押しでメニューが表示されるのでそこで「電力契約モード」を選択します。

 

f:id:donpiro:20171030103652j:plain

やはり設定がデフォルトのままになっていました。

デフォルトは23時から7時までが夜間料金に設定されています。

どうりで6時の電気使用量が高いわけです・・・。

f:id:donpiro:20171030104736j:plain

リストから自分の契約しているプランを探し、設定しなおしました。

 

するとーーーー

 

f:id:donpiro:20171030104042j:plain

f:id:donpiro:20171030104057j:plain

次の日、ちゃんと6時の電気使用量が少なくなっていました!!

ちなみに設定後のグラフの昼間の電気使用量が多い理由は「日曜日でみんなが家にいたから」です(;^_^A

 

とにかく知らずにそのまま使っていたら損をするところでした・・・。

いろいろ調べるって大切ーー!実感しました。

 

設定していない方はぜひぜひお試しくださいね。

 

ランキング参加しました♪

↓クリックお願いします!

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村 

 

 

廊下に本棚を設置した理由 (web内覧会) 一条工務店 i-Smart

また週末は雨・・・。

引っ越してきてから毎週末雨です。

 

f:id:donpiro:20171029141624j:plain

早くみんなでお外で遊びたいのにー!

 

こんな日はみんなYou Tubeです・・・(苦笑)。

 

さて我が家は階段を上がってすぐのところにブックシェルフを設置しました!

f:id:donpiro:20171029141810j:plain

一条工務店 i-smartオリジナルのブックシェルフ(白)です。

 

 

 

部屋の中ではなく廊下に設置した理由は

みんなで共有できる!からです。

現在は子供たちも小さくてみんなで一つの部屋ですごしているけど、

大きくなれば各自、自分の部屋ができます。

各自の部屋にも本は少々は置くだろうけど、

廊下に大きな本棚スペースがあればみんなで共有できるかな・・と。

 

今も絵本やおもちゃなども置いてるのでこの本棚の前で遊んだりする様子もみられます。

 

f:id:donpiro:20171029142404j:plain

 

f:id:donpiro:20171029142850j:plain

 

2階だからお客さんが目にすることもめったにない場所で最適でした。

本の収納力もやっぱり抜群でとっても満足です。

 

ランキング参加しました♪

↓クリックお願いします!

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村