やっとやる気を振り絞って息子の入園準備にとりかかることにしました。
やる事リスト
- ブレザーの袖サイズ調整
- ブラウスの袖にゴムを入れる
- 防災頭巾の右側と左側に情報をかいた布をつける(左側はマジックテープ)
- 体操服に名前の布をつける
- カラー帽子の後ろにゴムを付ける
- チロリアンタイのひもをゴムに付け替える
- 持ち物全部に名前を入れる
- 防災頭巾のカバー作成
- 雑巾5枚作成
まずは防災頭巾の名前はりから始めることに・・・。
エクセルで見本通りの情報を作り「プリントできる布」でプリントしてみました。
思ったよりきれいに印刷できてびっくり★
![]() KAWAGUCHI 河口 TKプリントできる布 ラベル用コットン アイロン接... |
飾り用に息子が大好きなマックィーンも一緒に印刷してみました。
後から考えたらマックィーンと一緒に息子の名前も書いておけばよかったとちょっと後悔・・・。
1枚無駄遣いしちゃった気分。
気を取り直して・・・
あとは切り取ってアイロンで張り付けるだけーー♪
片側はマジックテープにしなくてはいけないので
買ってきたマジックテープ(シール式)に張り付けてペタっとするだけ★
ちょっと土台のマジックテープがはみ出てますが・・・そこは気にしないA型です(笑)。
反対側は縫い付けます。
飾りのマックィーンはアイロンでくっつけただけで縫い付けはパス・・・。
がんばりましたーーー!♪
完了するまで約1時間半くらいかな?
これで防災頭巾は完了!!
はて、他のお母さんたちはどうやってこれを作るんだろう??
プリントできる布の存在を知らない人は・・・手書き??
さて、次は・・・。
ブレザーの袖調整をがんばりますかね。
続く